カレンダーカテゴリすべて(434)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(17)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)最新記事アーカイブ
![]()
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している 設計事務所です。
対応エリア
水戸・ひたちなか・那珂・
|
設計者の想いの日々(ブログ)すべて個人情報の取り扱い
弊事務所も開設して約18年が経過し、沢山のお問合せ・ご質問等を頂きまして、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
頂きました氏名・住所・電話番号などの個人情報は利用目的が消失した時点で消去しております。すなわち、成約等に至らなかった方々の個人情報は個人情報保護法に則り、できる限り早く消去するようにしております。 弊事務所は匿名及び連絡先を秘匿していらっしゃるお問合せについての対応はしておりませんが、個人情報については厳重に取り扱っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。
設計監理料改訂のお知らせ
社会情勢の変化等の事由により、設計・監理料の料率を変更いたしました。料率はあくまで目安になります。正確には個別に見積を致します。
また、設計・監理料についての規定について加筆、一部訂正しましたので、ご確認ください。
Houzz(ハウズ)という住宅サイトに弊所の設計実績・事例を掲載しました
Houzz(ハウズ)というアメリカ発の世界最大級の住宅サイトに弊所の設計実績・事例を掲載しました。
Houzzは「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、家づくりのためのプラットフォームで、住宅デザイン、インテリア写真、アイデア、アドバイスなど、住まいに関するあらゆる情報やサービスを提供しています。 画像に関しては、弊所のHPの設計実績・事例よりも、Houzzのほうが使い勝手が良く、大きくて見やすいと思います。
倉敷市本町・東町の町並み
倉敷川ほとりの美観地区から東に入った本町・東町には約500mほど町家が立ち並ぶ道があります。川沿いの美観地区ほど観光地化されておらず、地域の住民の方々の生活が息づく町です。
平成31年2月に撮影した画像です。 鶴形山から本町・東町を望む ![]()
倉敷美観地区
柳並木が色を添える倉敷川沿いに、白い漆喰壁となまこ壁の蔵屋敷や木格子が印象的な町家が立ち並んでいる倉敷美観地区は江戸時代は水運で栄えました。全国的にも昭和の早い時期から住民の町並み保存の意識が高く、昭和43年には倉敷市伝統美観保存条例を制定、昭和54年には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
以下の画像は平成30年9月と平成31年2月に撮影されたものです。秋と冬の画像が混在している旨、ご了承ください。
|