カレンダーカテゴリすべて(435)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(18)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)最新記事アーカイブ
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している 設計事務所です。
対応エリア
水戸・ひたちなか・那珂・
|
設計者の想いの日々(ブログ)常陸国のむかしの家 水戸街道・筑波編*表紙は旧土浦中学校本館(現在の土浦一高)・明治37年(1904年)建築 茨城県建築士会発行の「常陸国のむかしの家 水戸街道・筑波編」が沢山の方々の協力を得て、無事に完成しました。 完成したとはいっても、担当者としては、日が経つにつれて、反省点が増えていく状況ではありますが、まずは一区切りといったところです。 「むかしの家」シリーズ第四弾になる今回は、つくば市北条、土浦市、かすみがうら市、石岡市を取り上げています。 この企画の目的は、茨城県に残る町並みや歴史的建造物を再評価し、その魅力を多くの方々に知っていただいて、茨城県内のまちづくりの振興に少しでも役立って頂ければというのが主旨にあります。 ちなみに、第一弾の「筑波山麓編」では旧八郷町と旧真壁町、第二弾の「八溝山麓編」では常陸太田市・常陸大宮市・大子町、第三弾の「鬼怒川水系編」では旧下館市・結城市・古河市・下妻市を取り上げています。 ご興味のある方は茨城県建築士会事務局までお問合せください。
近い日にかかれた記事
|