設計者の想いの日々(ブログ)
カレンダー
<< 2014年3月 >>
2324252627281
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
303112345
カテゴリ
すべて(435)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(18)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)
最新記事
アーカイブ
永井昭夫
建築設計事務所
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している
設計事務所です。
対応エリア

水戸・ひたちなか・那珂・
日立・常陸大宮・城里・
笠間・鉾田・小美玉・
石岡・土浦・つくば・
筑西・古河・牛久・
龍ヶ崎・取手・守谷
その他地域もご相談下さい。

設計者の想いの日々(ブログ)

2014年3月16日(日)

被災した歴史的建造物を次代へ継承していくために

茨城県建築士会まちづくり委員長 梶ひろみさん
「文化的価値の高い建造物を次の世代に残していくことは建築に携わる者の使命。震災で改修されず、消えようとしている建物を救いたい」
「古い建物は、まちのアイデンティティであり、記憶のよりどころだと思う。ゆかりのある建物があるから、人はまちに愛着を抱き、『また戻ってこよう』という気持ちになる」
(茨城新聞・2014年3月13日)


後世に伝えうる歴史的建造物を保存・維持・活用していくことは非常に大事なことであると私自身も考えています。その具体的な実現のために、2012年度より茨城県建築士会では、「いばらき地域文化財専門技術者(ヘリテージマネージャー)」の養成が始まりました。
私自身も、梶ひろみさんと同様、ヘリテージマネージャーの一人となって活動しております。
ただ、以前にもこのブログで書いたこともあるかと思いますが、解決していかなければならない問題が山積しているのも否めない事実です。
カテゴリ:建築文化・伝統 2014年3月16日(日)

カフェ・ポステン

つくば市北条のつくば道の起点付近に位置する「カフェ・ポステン」は、大正時代郵便局として建築された建物をカフェに改装したお店です。
「ポステン」はスウェーデン語で郵便局を意味します。
店主である椎名さんは、ブラジルはサンパウロのコーヒー会社・直営店舗にて様々な研修経験を持ち、陶芸作家さんによる手仕事の器で本格焙煎コーヒーをお出ししています。

お店には、道路正面から入店するのでなく、道路から見て左側の細い路地を通って、玄関まで行き着くアプローチになっています。


大正時代建築当初のまま構造材を生かした内装には経年変化で培われた味わい深さを感じることができます。まさに「隠れ家」といった存在です。
カテゴリ:茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化 2014年3月16日(日)
近い日にかかれた記事
西光院 2014年3月19日(水)
被災した歴史的建造物を次代へ継承していくために 2014年3月16日(日)
カフェ・ポステン 2014年3月16日(日)
筑波山の梅まつり~2014年 2014年3月14日(金)
南禅寺水路閣 2014年3月3日(月)
Copyright (C) 2024 永井昭夫建築設計事務所 All Rights Reserved.