カレンダーカテゴリすべて(435)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(18)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)最新記事アーカイブ
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している 設計事務所です。
対応エリア
水戸・ひたちなか・那珂・
|
設計者の想いの日々(ブログ)当設計事務所は違法建築への対応が出来ません!
当設計事務所といたしまして、仮にお客様が希望されたことであっても、違法建築への対応は一切出来かねますので、予めご了承ください。また、お引渡し後の違法改造を前提とした設計をも行うことができません。完了検査が通れば、後は「野となれ山となれ」というわけにはいかない諸事情をご斟酌ください。
ちなみに、違法建築を希望されるお客様のなかで、違法建築の問題性・危険性を建築士から説明されないまま工事をされるお客様は「被害者」、説明義務を果たしていない建築士が「加害者」という構図になります。いかなる理由があろうとも、違法建築の全責任は設計・工事監理を担当した建築士が負うことになります。 つまり、お客様が積極的に望んだ違反建築を行って、その為にお客様が損害を蒙った場合、建築士が全ての責任を負うということです。 本当はこのようなことは書きたくはありませんでした。ただ一部であるとは思いますが、違法建築を平気で行う建築士が存在するがために、当設計事務所も同じような違法行為を要求されるのは非常に残念であることから、断腸の想いで、この場を借りて書き記した次第です。
近い日にかかれた記事
|