設計者の想いの日々(ブログ)
カレンダー
<< 2014年1月 >>
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678
カテゴリ
すべて(435)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(18)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)
最新記事
アーカイブ
永井昭夫
建築設計事務所
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している
設計事務所です。
対応エリア

水戸・ひたちなか・那珂・
日立・常陸大宮・城里・
笠間・鉾田・小美玉・
石岡・土浦・つくば・
筑西・古河・牛久・
龍ヶ崎・取手・守谷
その他地域もご相談下さい。

設計者の想いの日々(ブログ)

つくば市北条・神郡(かんごおり)地区

北条・神郡(かんごおり)地区は筑波山の南側の麓に位置し、3代将軍・徳川家光が中禅寺堂社(現在の筑波山神社)を再建する際、資材運搬路が整備されて、それが「つくば道」という参詣道となり、その起点として北条地区は、門前町として繁栄し、農産物の集散地という役割をも担い、酒・醤油の醸造なども行われ、商家町としても発展した。東日本大震災や2012年に竜巻による被害を蒙ったが、2014年1月現在、北条地区だけでも、築50年以上の歴史的建造物が125棟あり、地区住民のまちづくりへの意識は高い。「つくば道」は「日本の道百選」として選定され、北条から「つくば道」を約10分ほど歩けば、神郡地区にも旧き良き町並みが残る。

北条ふれあい館(旧田村呉服店)大正時代建築


矢中の杜(旧矢中龍次郎邸)昭和初期建築


宮本家住宅は現存する8棟全てが国の登録有形文化財となっており、穀物蔵をコンサートホールとして利用するなど、地域の芸術文化の拠点としても活用されている。
江戸後期以降の建築。




北条の中心を走る道沿いに歴史的建造物が残る。


北条から「つくば道」を10分ほど歩いた神郡地区
カテゴリ:茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化 2014年1月15日(水)
近い日にかかれた記事
小美玉市小川地区の町並み 2014年1月23日(木)
つくば市北条・神郡(かんごおり)地区 2014年1月15日(水)
Copyright (C) 2024 永井昭夫建築設計事務所 All Rights Reserved.