設計者の想いの日々(ブログ)
カレンダー
<< 2013年7月 >>
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123
45678910
カテゴリ
すべて(435)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(18)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)
最新記事
アーカイブ
永井昭夫
建築設計事務所
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している
設計事務所です。
対応エリア

水戸・ひたちなか・那珂・
日立・常陸大宮・城里・
笠間・鉾田・小美玉・
石岡・土浦・つくば・
筑西・古河・牛久・
龍ヶ崎・取手・守谷
その他地域もご相談下さい。

設計者の想いの日々(ブログ)

木材利用ポイント

今年の7月より「木材利用ポイント」の申請の受付が始まりました。地域材を使用して、住宅を新築・増築・リフォームすることで、ポイントが付きます。
その目的としては、国内の森林の健全な育成、地域の振興、地球温暖化の防止などが挙げられます。
日本の森林資源(蓄積)は毎年増加しており、日本で1年間に消費される木材の総量とほぼ同じ約8千万m3が毎年増加しています。外国の木材に押され、国産自給率が26%と低迷し、日本国内の木材の利用が進まないことにより、新しく木が植えられない、間伐が進まないことなどから、土砂崩れの原因になったり、CO2の吸収能力が減少したり、病虫害が発生しやすくなっています。また、農山村地域の活力低下の大きな原因となっています。そして、杉の膨大な蓄積により、杉花粉症が深刻な問題となっています。
その対策として、林野庁が今年度400億の予算をつけて、「木材利用ポイント」事業に着手したというわけです。
その概要としては以下の通りです。

①木造住宅の新築・増築または購入
・主要構造材(柱・梁・桁・土台)及び間柱(並びに基準を満たす構造用合板及び木杭)において、地域材を材積の過半に相当するの量以上使用するもの。
・その地域材の樹種は、杉、檜、唐松、とど松、赤松、黒松、琉球松又はアスナロ(ひば)とする。
・一棟あたり30万ポイント(円)、特定被災区域であって、「全壊」等と認定された場合は50万ポイント。

②住宅の床・内壁および外壁の木質化工事
・床・内壁については、9㎡以上の木質化をポイントの対象とし、その面積が増えるごとにポイントが加算される。
・外壁については、10㎡以上の木質化をポイントの対象とし、その面積が増えるごとにポイントが加算される。
・木質化工事の対象となる地域材の樹種は、杉、檜、唐松、とど松、赤松、黒松、琉球松又はアスナロ(ひば)とする。
・住宅の床・内壁および外壁の木質化工事の上限ポイントは30万ポイント(円)。
・天井及びバルコニーの外壁等の木質化は対象外。

③木材製品および木質ペレットストーブ・薪ストーブの購入
・一製品あたり上限10万ポイント(円)。一製品あたりのポイント付与数は価格の10%程度。


・これらのポイントは全て合算することが出来ます。
「①木造住宅の新築・増築または購入」と「②住宅の床・内壁および外壁の木質化工事」を併用すれば、上限60万ポイント(円)となります。
これらのポイントは、地域の農林水産品、一般型商品券・プリペイドカード、農林水産品関連商品券、地域・中小企業型商品券、被災地に対する寄附、即時交換(木材利用ポイント対象の工事以外の木材を使用した工事の費用に充当・付与されるポイントの50%を上限)などに交換することが出来ます。

・ポイントの発行対象となる工事の期間
期間内に工事に着手したもの 平成25年4月1日~平成26年3月31日
ポイント発行申請できる期間 平成25年7月1日~平成26年7月31日
(予算消化次第終了)

・「木材利用ポイント」を申請し、その工事を行うのは、あらかじめ登録された工事業者でなければ出来ません。

詳しくはこちらのページをご参照ください。
木材利用ポイント
カテゴリ:建築知識 2013年7月27日(土)
近い日にかかれた記事
嵐山・嵯峨野 2013年7月31日(水)
今日は一級建築士試験官 2013年7月28日(日)
木材利用ポイント 2013年7月27日(土)
瑠璃光院 2013年7月19日(金)
Copyright (C) 2024 永井昭夫建築設計事務所 All Rights Reserved.