カレンダーカテゴリすべて(435)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(18)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)最新記事アーカイブ
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している 設計事務所です。
対応エリア
水戸・ひたちなか・那珂・
|
設計者の想いの日々(ブログ)2013年1月25日(金)茨城県水郷県民の森この建物は、大断面集成材の木構造で造られた、潮来市に位置する「茨城県水郷県民の森」のビジターセンターで、その敷地は51.5haに及び、コナラやクヌギの雑木林のほか、シイやカシなどの照葉樹が見られる、自然豊かな平地林となっており、茨城県の隠れた名所です。 その敷地内には、大膳池や、そこに架かる85mの長さを持つ吊り橋、大生古墳群、野外活動広場などがあります。 広大な自然豊かな敷地、そして立派なビジターセンターが建っているにもかかわらず、内部は非常に閑散としています。おそらく、大きなイベントでもなければ、人々が賑わうことはないでしょう。 折角、これだけの敷地を有しているのですから、レストランなどの飲食店を建てて、民間の活力を導入してもいいような気がいたします。 指定管理者は、(財)茨城県農林振興公社となっております。 丸柱、やや湾曲した梁ともに集成材で出来ています。建築的には、「大断面集成材」と呼ばれています。 大膳池 大膳池に架かる横長85mに及ぶ吊り橋です。
近い日にかかれた記事
|