設計者の想いの日々(ブログ)
カレンダー
<< 2014年8月 >>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456
カテゴリ
すべて(435)当設計事務所の姿勢・信条(31)建築雑感(24)建築知識(22)建築構造・性能(17)建築文化・伝統(27)建築素材・材料(29)住宅・建築業界(18)建築設備(5)設計者の日常(33)工事監理・現場紹介(12)お知らせ・ご挨拶(23)建築士会での活動・広報(18)東日本大震災・竜巻・災害(21)東北・北海道の町並み・建築探訪(11)栃木県の町並み・建築探訪(14)関東の町並み・建築探訪(14)甲信越の町並み・建築探訪(1)京都の町並み・建築探訪(21)西日本の町並み・建築探訪(4)茨城県北の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(13)茨城県央の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(30)茨城県西の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(8)茨城県南の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(34)茨城県鹿行の町並み・建築・施設探訪・自然・文化(5)
最新記事
アーカイブ
永井昭夫
建築設計事務所
mail@nagai-sekkei.com
茨城県を中心として
活動している
設計事務所です。
対応エリア

水戸・ひたちなか・那珂・
日立・常陸大宮・城里・
笠間・鉾田・小美玉・
石岡・土浦・つくば・
筑西・古河・牛久・
龍ヶ崎・取手・守谷
その他地域もご相談下さい。

設計者の想いの日々(ブログ)

2014年8月9日(土)

現在の建築士学科試験を憂慮する

先日、一級建築士学科試験の試験官でした。「建築法規」という科目では、建築基準法・消防法・都市計画法などの法令集の持ち込みが許可され、また法令集にアンダーライン、○印などの解説でない書き込みも許されます。
しかし、ドサクサに紛れて、解説、図解などの不正な書き込み、すなわちカンニング行為をする受験生が少数ながら存在します。不正が発覚すれば、さっさと退場処置にすればいいんですが、現時点では不正な書き込みを受験生に消させる処置に留まるケースがほとんどです。私のクラスでは25人中5人そのような不正が発覚しています。
こんな状況では、真面目にやっている周りの受験生に失礼であるばかりか、まぎれもなく、建築士という資格に対する冒涜行為です。
来年以降、このようなケースに対して毅然とした態度を取るよう、試験本部に働きかけたいと考えています。

建築基準法などの法令は、建築的な知識が身についていないとその理解は難しいですが、それに加えて、ある程度の国語力がないと読み下しは難しいです。
建築を職業とする者は、その場その場を切り抜ける口八丁手八丁の者が多く、文脈全体を理解することは総じて苦手で、枝葉末節にこだわり、それを拡大解釈して、肝心なことを忘れてしまうケースが非常に多いです。そして建築以外知らない者が多いため、視野が非常に狭いわけです。
このような者が建築に携わることは、建築主(施主)にとって悲劇であり、今の現況を打開するためにも、建築士の学科試験に「国語」や「一般教養」の科目も追加すべきであると私は考えています。
カテゴリ:建築雑感 2014年8月9日(土)
近い日にかかれた記事
現在の建築士学科試験を憂慮する 2014年8月9日(土)
旧取手宿本陣・染野家住宅 2014年7月23日(水)
Copyright (C) 2024 永井昭夫建築設計事務所 All Rights Reserved.